=
まさねこ日記
ガーデニング、自然観察、生きもののお世話など。
ホーム
/
娘
/
荒川赤羽桜堤緑地を歩く
2019年3月31日
桜
北区
娘
X
f
B
P
L
大勢の花見客で賑わっていました。桜はまだ本気出してない感じです。
ぶらっと散歩してきました。
落ちてた桜の花が、
蝶に似てる~。
くんくん。
芝桜も綺麗でした。
晴れてきました。
娘お得意の「婆ちゃん歩き」。
娘はまだ自転車に乗れませんが、座るのは大好き。
実はアモアの前が一番綺麗だったような気が。(^^;
赤羽のラーメン屋「粋」。醤油が500円、味噌が580円。ライス食べ放題。私はここの味噌が大好きです。娘は醤油派。
おまけ動画:
このブログを検索
自己紹介
まさねこ
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(10)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
2024
(17)
►
8月
(4)
►
6月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2023
(41)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2022
(75)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2021
(99)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(8)
►
2020
(131)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(15)
►
6月
(8)
►
5月
(13)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
▼
2019
(130)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
▼
3月
(16)
荒川赤羽桜堤緑地を歩く
都市農業公園の桜いろいろ
都市農業公園の花ボラ、チューリップ咲く
歯医者に行く
塩わかめと長平の話
都市農業公園の花ボラ、ツクシ摘みと粗朶柵づくり
都市農業公園の江戸彼岸が見ごろ
春分の日、都市農業公園を歩く
幼稚園の卒園式
スイス・ローザンヌ出張(5)大聖堂を見に行く
スイス・ローザンヌ出張(4)ホテルから帰国まで
スイス・ローザンヌ出張(3)仕事の合間
スイス・ローザンヌ出張(2)朝食ビュッフェ
スイス・ローザンヌ出張(1)出発からホテルまで
都市農業公園の花ボラ、世界の花の種をまく
通院メモ
►
2月
(10)
►
1月
(5)
►
2018
(232)
►
12月
(14)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(17)
►
7月
(25)
►
6月
(44)
►
5月
(16)
►
4月
(33)
►
3月
(32)
►
2月
(13)
►
1月
(12)
►
2017
(119)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2016
(145)
►
12月
(11)
►
11月
(16)
►
10月
(12)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2015
(161)
►
12月
(15)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(20)
►
3月
(14)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(138)
►
12月
(14)
►
11月
(13)
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(20)
ページビュー
人気の投稿
バタフライピーの豆を食べてみる
シマヘビの赤ちゃん、エサを食べる
娘、カマキリに噛まれる
柏崎の方言
カマキリ、豚肉を食べる
オオカマキリの恋
ハラビロカマキリのオスとメス
ザリガニが交尾
オオカマキリの褐色と緑色の比率
塩の潮解と除湿剤の話
まさねこ日記
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿