=
まさねこ日記
ガーデニング、自然観察、生きもののお世話など。
ホーム
/
北区
/
北区花火会2019
2019年9月28日
花火
北区
X
f
B
P
L
久しぶりに見に行きました。前回行ったのは2016年でした(
その時の様子
)。3年ぶりです。相変わらず賑わっていました。
カミナリみたいになってますが、カメラの振動です。
右側の少年が・・・。
最後は米津玄師さんのLemonとパプリカが流れました。個人的にはゴーゴー幽霊船とか流してほしかったなー。
帰りはこんな感じでした。
赤水門。
荒川治水資料館の前。人がすごいです。
動画はこちら:
このブログを検索
自己紹介
まさねこ
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
2024
(17)
►
8月
(4)
►
6月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2023
(41)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2022
(75)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2021
(99)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(8)
►
2020
(131)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(15)
►
6月
(8)
►
5月
(13)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
▼
2019
(130)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
▼
9月
(14)
あだち自然体験デー2019
北区花火会2019
都市農業公園、彼岸花が見頃
学校公開
荒川のチョウゲンボウ
台風15号の影響
ドイツ出張(5)映画の話
ドイツ出張(4)感想など
ドイツ出張(3)仕事の合間
ドイツ出張(2)ホテル~会場
ドイツ出張(1)出発~ホテル
近所のお祭り
赤と青のシソジュース
パンダマ赤ちゃんの白いつぶつぶ
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(16)
►
2月
(10)
►
1月
(5)
►
2018
(232)
►
12月
(14)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(17)
►
7月
(25)
►
6月
(44)
►
5月
(16)
►
4月
(33)
►
3月
(32)
►
2月
(13)
►
1月
(12)
►
2017
(119)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2016
(145)
►
12月
(11)
►
11月
(16)
►
10月
(12)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2015
(161)
►
12月
(15)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(20)
►
3月
(14)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(138)
►
12月
(14)
►
11月
(13)
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(20)
ページビュー
627,260
人気の投稿
柏崎の方言
都市農業公園のアメリカ桜
シマヘビの赤ちゃん、エサを食べる
近所の染井吉野
板橋こども動物園
生物園の昆虫飼育ボラ、バッタの標本作り
娘、卒業する
パンダマウスの赤ちゃん
江戸彼岸、咲き始め
塩の潮解と除湿剤の話
まさねこ日記
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿