生物園のカブトムシ・ボラ、来年度は「昆虫飼育ボラ」へ

2014年3月24日

昆虫飼育ボラ 生きもの 足立区生物園 堆肥

t f B! P L


日曜日は足立区生物園のカブトムシ飼育ボラに行ってきました(前回の様子はこちら)。とても天気が良かったので自転車で出かけました。途中で見かけたハクモクレン、綺麗でした。




猫ちゃん。




荒川の右岸側ではマラソン大会が開かれていました。すごい人数です(実際にはこんなもんではありません)。マラソンって人気あるんですね~。




荒川の左岸側を海に向かって自転車で走りました。オオイヌノフグリがびっしりと咲いています。




ホトケノザ。




ローラーブレード(インラインスケート)で荒川散歩というのも、いいですね。これなら海まであっという間に行けそう。




足立区生物園に到着。石垣の上のクリスマスローズが綺麗です。




生物園は3/30(日)にプレオープンします。もう工事はほとんど終わり、本日は確認のための検査が行われたようです。池もすっかりできあがりました。




池の中に黒い物体が。ヒキガエルの卵かな?




温室の中には、すでにチョウが飛び回っていました。




新しくなった昆虫ドーム。ずいぶんサッパリしましたね・・・。(^^;




本日は越冬中のカブトムシの幼虫と腐葉土を昆虫ドームに移動させました。下の写真、木箱の中に幼虫がたくさん眠っています。




腐葉土をよく見ると、小さなミミズの赤ちゃんが誕生していました(下の写真、中央の赤くて細いやつ)。これはいい感じです。




昆虫ドームの中は以前とは様変わりしていました。粘土質のガチガチの土が入っており、このままではカブトムシは育ちそうにありません。そこで、カブトムシ飼育ボラのメンバーが汗水たらして作り上げた腐葉土を投入しました。




腐葉土を地表に薄く敷いただけではカブトムシの飼育には不十分なので、穴を掘って腐葉土で埋めることに。




こんな感じで穴の上に腐葉土を積み上げました。これでカブトムシの幼虫も朝晩の寒さを乗り越えられると思います。




周辺に腐葉土をまいて耕すと、なかなかいい感じになりました。都市農業公園の花ボラでもこれくらいリッチに腐葉土を使えたらいいのですが・・・。




腐葉土の山にカブトムシの幼虫を投入。






無事に育ってくれることを祈ります。




今年度のカブトムシ飼育ボラは本日が最終日でした。来年度(4月から)はカブトムシ飼育ボラが「昆虫飼育ボランティア」に生まれ変わるそうです。カブトムシやクワガタの飼育ボラを月1回で進めつつ、それ以外のさまざまな昆虫の飼育を(希望制で)月1回行うとのこと。つまり、実質的に生物園ボラが月2回に増えるということですね。面白そうです。私は引き続き、参加希望を出させていただきました。


◇     ◇     ◇


おまけ:

生物園に棲み付いている猫ちゃん。左頬に大きな怪我をしていました。最近、ライバルとの力関係が不利になってきているとのこと。猫の世界も大変だなあ・・・。




帰り道、鹿浜橋からの眺め。帰りは向かい風なので自転車のペダルが重いです。




自宅にたどり着くと、Amazonで注文していた「わたモテ6巻」が届いていました。わーい。(^^)




「もこっち」のねんどろいどぷちが付いています。かわええ~。




このブログを検索

自己紹介

自分の写真
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。

ブログ アーカイブ

ページビュー

QooQ