八石ぼたん(シラネアオイ)の鑑賞会

2015年5月6日

フライ 宗教 生きもの 柏崎 里山歩き 歴史

t f B! P L


連休の最後の方を利用し、新潟・柏崎に行ってきました。5月5日には、実家の両親と「八石ぼたん(シラネアオイ)」の鑑賞会に出かけました(関連ページ)。場所は小国町の八王子集落。現地に向かう途中、石川峠からの眺めが綺麗でした。下の写真、右が米山、左が黒姫山、そして足元が八石山です。柏崎周辺のこの三つの山を「刈羽三山」と呼ぶことは小学校で習ったはずですが、こうして直接眺めて理解しようとしたのは今回が初めてだったかも。(^^;




峠のてっぺんにある「開道之碑」。なんとこれ、郵政大臣当時の田中角栄氏が書いたのだとか。




八王子集落の公民館に車を停めて、シラネアオイの散策ルートへ。後ろに見えるのが公民館。昔は学校だったのかな。トイレを借りる際、中で少し迷ってしまったのですが、タイムスリップしたような懐かしい雰囲気でした(写真撮っておけばよかった・・・)。




ということで、娘も一緒に登りました。




シラネアオイは乱獲によって数が減っているらしく、この群生地には期間限定でしか入れないそうです。で、その期間が5月3日~5月6日の4日間のみ!なかなか貴重な体験でした。(^^;




杖を借りて登りました。




(たぶん)トノサマガエル。たくさんいました。




アマガエル。




ミズバショウ。




八王子神社へ。






お参りをすると、神主さんがお神酒をくれます(子供はオレンジジュースです)。




サンショウウオの卵だそうです。




この子が成体。水面の虫か何かを食べているのかな。




総苞片が反り返っていない。カントウタンポポ?




ニリンソウ。




散策ルートは、このような山道です。中腹に休憩所がありました。






ヒトリシズカ。




シラネアオイです。(^^)














帰り道、八王子神社のとなりに「マリア地蔵」というのがありました。隠れキリシタンが信仰した地蔵で、錫杖の中にこっそり十字架が彫ってあります(分かりにくいですが・・・)。




指の先に十字架があります。








駐車場の近くで、山菜のてんぷらが入った手打ちそばを食べました。てんぷらが超うまかったです。(^^)




このほか、イノシシの肉が入った汁なども食べました。イノシシの肉はあっさりしていたけど、独特の風味があって私はちょっと苦手だったかも。(^^; 一方、フライ兄はうまいうまいとガツガツ食っていました。


◇     ◇     ◇


その後、近くの不動滝へ。




今度、八石山に登ってみたいなあ。ただし、熊が出るらしいので、鈴が必須かも。






滝に到着。






滝の近くに像が彫ってありました。




ということで、シラネアオイ、堪能させていただきました。いろいろと楽しすぎて、娘の写真を撮るのを忘れておりました。(^^;




このブログを検索

自己紹介

自分の写真
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。

ブログ アーカイブ

ページビュー

QooQ