日曜日、川あるきの後、足立区生物園の昆虫飼育ボランティアに行ってきました(前回参加した時の様子)。堆肥置き場にかわいいヤモリが。
そろそろ、落ち葉堆肥も完成かな?
地下の飼育場でカブクワ成虫のエサ換え。
最近では昆虫ゼリーを手作りしているのだとか。確かに買うと高いもんなあ~。材料は黒糖とお酒とゼラチンだっけ? ちょっと味見してみたら普通に甘くて美味しかった。(^^;
スタッフさんが大切に育てているヘラクレス。蛹室は生け花用の吸水スポンジ「オアシス」を削って作ったそうです。
お次は昆虫ドームの管理。カエルやカナヘビを捕まえて、子供たちに見せると喜んでくれます。ちょうど、カナヘビを自由研究の題材にしてた子がいて、じっくり観察していました。(^^)
◇ ◇ ◇
※ここから先はゴキブリなどが出てきますので、苦手な方はご注意ください。
おまけ(1)セスジスズメから変なの出てきた・・・
我が家で育てていたセスジスズメ。蛹になって喜んでいたら、こんなのが出てきました。寄生バエの幼虫のようです・・・。
蛹に穴が開いてる!もう蛹はふにゃふにゃになってました。(T_T)
出てきた寄生バエの幼虫は計4匹。外にでるとすぐに蛹になります。時間差で蛹の色が違うので、意外とカラフル。でも、この後ハエになるかと思うとちょっと・・・。
生物園のスタッフさんの話では、変な場所を単独で歩いている幼虫は寄生されている可能性が高いのだとか。確かに今回のセスジスズメは建物の壁を歩いていました。寄生されると幼虫の行動がおかしくなるのかな?
(見つけた時の様子)
◇ ◇ ◇
おまけ(2)コスズメ&リベンジ・セスジスズメ
セスジスズメの食草(ヤブガラシ)を採ってきたら、たまたまコスズメの幼虫が2匹付いていて、今育てています。
どんどんエサを食べて大きくなっています。
そして、新たなセスジスズメの幼虫も2匹入手。寄生されていないことを祈ってます。
◇ ◇ ◇
おまけ(3)ゴキブリちゃん
我が家に出現したクロゴキブリを捕獲し、観察していたところ、いろいろと発見がありました。まず、止まり木として入れた椿の実の殻をかじって食べています。ゴキブリって、何でも食べるんですね~。ただし、昆虫ゼリーはまったく興味がないらしい。
そして、約1カ月の間に卵(卵鞘)を4個産みました。下の写真は産んでる時の様子。卵鞘は結構大きいのに、こんなのを毎週のように産むのです!恐るべし!((((;゚Д゚))))
そして、卵鞘は目立たないように椿の実の殻に塗りこむように産むのです。下の写真、中央付近にある黒い物体が卵鞘。完璧なカモフラージュ!しかも、お母さんゴキブリが卵の近くから離れず、守っている(ように見えました)。ゴキブリって、頭いいのね。
ちなみにカモフラージュなしだと、卵鞘はこんな姿です。がまぐち型。一つの卵鞘に20~30個ほどの卵が入っているらしい・・・。
ゴキブリの恐るべき生存能力にビックリしまくりで、生物園のスタッフさんが「ゴキブリ面白いですよ~」と言ってたのも何となく分かりました・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿