川あるきの日(鹿浜橋~江北橋右岸)、穀雨と生きもの

2014年4月20日

荒川ビジターセンター 自然観察 生きもの 川あるきの日 野鳥

t f B! P L


日曜日は荒川ビジターセンターの自然観察会「川あるきの日」に行ってきました(前回の様子はこちら)。集合場所は鹿浜橋下右岸。我が家から最も近いポイントです。昨年は大雨で中止になったため、このコースを歩くのは2年ぶりだと解説員の遠藤さんが言っていました。

そういえば、朝のNHKニュースで気象予報士の南さんが「今日は二十四節気の穀雨(こくう)に当たる」と解説していました。この時期は1年の中でも雨が多く、穀物の成長を助けるとのこと。今日も曇り空でしたが、なんとか雨には降られず、春~夏の生きものをたくさん観察できました。(^^)


◇     ◇     ◇


ヤマトシジミかと思ったら、後翅に突起があるのでツバメシジミかな? 綺麗でした~。(^^)




前回、しげちゃんが捕まえたカナヘビ。この後、お母さんが逃してあげたのかな? カナヘビは多種多様な生き餌を必要とするため、飼うのはとても難しいと聞いたことがあります。




ムラサキツメクサに寄生したヤセウツボ。マメ科の植物に寄生するのだとか。




ベニシジミ。




メスアカケバエのメス?




モグラの死骸がありました。(゚д゚)!




ハナグモ。




ギンイチモンジセセリ。綺麗でした。








オオカワジシャ。




コメツブツメクサ。




ヒシバッタ。体が菱型ですね。






カワラニガナ。




オニタビラコ。




オヘビイチゴ。




カルガモ。




コチドリ。夏鳥で、この近くで繁殖するのだとか。ヒナを見てみたいです。(^^)




桜草エリアへ突入。




綺麗でした。アシに負けちゃいそうと思いましたが、適度に日陰になるのでアシが生えていたほうがいいのだとか。










アメンボ。




バンの巣?




ハナイバナ(葉内花)。キュウリグサは花の中心部が黄色いのに対し、こちらは白。




オオジシバリ。






カワラヒワ。タンポポの種を食べていました。(^^)




このブログを検索

自己紹介

自分の写真
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。

ブログ アーカイブ

ページビュー

QooQ