里山の虫たち

2016年9月3日

昆虫 埼玉 自然観察 生きもの

t f B! P L


今日は埼玉方面で仕事があり、花ボラをお休みしました。仕事の合間に里山の虫たちを撮ってきました。(^^)


これはヤマトシリアゲのオスかな。図鑑によると、春は黒色で大形だが、晩夏は黄褐色で小形になるとのこと。これは晩夏タイプなのでしょうね。




こちらはメス。




オオシオカラトンボのオス。




ヒメウラナミジャノメ。




ダイミョウセセリ。セセリチョウなのに翅を広げて止まるんですね。後翅に白色帯がないのは関東型とのこと。




ヒメキマダラセセリのオス。




シロモンノメイガ。なぜか手元の図鑑に載ってない。でも、そんなに珍しくはないらしい。




遠くでうまく撮れなかったけど、カブトムシのメスがいました。




カノコガ。




虫ではないけれど、ニホントカゲ。




アレチヌスビトハギ。




このひょうたん型の物体、マダラマルハヒロズコガの巣(ミノ)なのだそうです。中に幼虫が入っていて、巣を引きずって歩いていました。アリを襲って食べるとか、アリの食べ残しを食べるとか、いろんな説があるみたいです。確かにアリと一緒にいました。




このブログを検索

自己紹介

自分の写真
都市農業公園の花ボランティアに参加しています。自然や生きものが好き。

ブログ アーカイブ

ページビュー

QooQ